心はいつも悠々自適

ゲームやガジェットに関する情報ブログ

『スマブラSPECIAL』の発売日や新要素、変更点まとめ【Switch】

f:id:everyday_yofukashi:20180707114430j:plain

 

2018年8月23日 更新

 

2018年6月におこなわれた「Nintendo Direct:E3」で、ついに『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の情報が公開されました。

 

 

N64の初代スマブラからプレイしている古参ユーザーとしては、Switch版スマブラの発売は嬉しいかぎり。

 

そこで、現在発表されている『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新要素や、前作からの変更点などについてまとめました。

 

 

スポンサードリンク

 

 

発売日は2018年12月7日

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707102234j:plain

 

『スマブラSPECIAL』の発売日は2018年12月7日となっています。年末商戦にガッツリぶつけてきましたね。

 

前作『スマブラ for Wii U』は2014年12月6日発売だったので、丸4年ぶりの新作発売となります。

 

ちなみに、予約開始日は2018年7月13日からとなります。発売直後は品薄状態になることが予想されるので、気になる方は早めに予約しておきましょう。

 

新要素や変更点まとめ

 

ここからは、『スマブラSPECIAL』の新要素や変更点についてご紹介いたします。

 

過去シリーズのキャラたちが全員参戦!

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707102420j:plain

 

『スマブラSPECIAL』は、これまでのシリーズに登場したファイターたちが全員参戦することが決定しています。

 

登場キャラ数は総勢65名にものぼり、もちろんシリーズ史上最多。

 

「スネーク」や「ポケモントレーナー」「アイスクライマー」といった人気キャラたちの復活参戦や、「ピチュー」「こどもリンク」「ウルフ」など懐かしのキャラも再登場します。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707102832j:plain

 

「クラウド」や「リュウ」、「ベヨネッタ」など、前作ではDLCとして配信されていた他社キャラたちも最初から参戦するのは嬉しいですね。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707114801j:plain

 

任天堂以外のキャラたちを登場させるのは権利や契約上いろいろと面倒があるはずなのに、そのハードルをきちんと乗り越えて"全員参戦"を実現させた開発陣の努力は本当に素晴らしい。

 

新キャラたちも参戦!

 

今回は過去キャラすべてを登場させるために、「新ファイターはあまり期待してほしくないな・・・」とディレクター桜井さんも言っていましたが、それでもすでに3名の新キャラが発表されています。

 

インクリング(『スプラトゥーン』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103045j:plain

 

大人気シューティングアクションゲーム『スプラトゥーン』シリーズより、ヒトからイカへと自在に変身できる「インクリング」が参戦。

 

原作同様にインクを使った攻撃を得意とし、相手にインクをペイントすることで、与えるダメージがどんどん増えていきます

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707102954j:plain

 

遠距離まで届く"スプラシューター"、敵を地面に埋める"スプラローラー"、急上昇して復帰に使える"スーパージャンプ"など、多彩なワザを使用。

 

最後の切りふだでは、強力な衝撃波を放つ"メガホンレーザー"が使えます。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103231j:plain

 

攻撃し続けるとインクが切れてしまい、攻撃の性能が下がるようになっています。インクが切れたらシールド中にBボタンで補充可能。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103323j:plain

 

ガールだけでなくボーイも選択可能で、それぞれのカラーでコスチュームやインクの色が異なります。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103433j:plain

 

リドリー(『メトロイド』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103552j:plain

 

サムスの宿敵である、スペースパイレーツの指揮官「リドリー」も参戦。尻尾や翼を使った攻撃を駆使します。

 

通常必殺技では、炎の球を吐き続けて敵を攻撃。Bボタン長押しで溜めると複数の球を吐けますが、溜め中に攻撃を受けると通常よりも多くのダメージを受けてしまいます。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103711j:plain

 

下必殺技は、尻尾を振り回して敵を切り裂くリーチの長い攻撃。スイートスポットが存在し、うまく当てると大ダメージを与えられますが、距離感を間違うとわずかなダメージしか入りません。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707103824j:plain

 

最後の切りふだは、敵をスターシップまで吹き飛ばし破壊光線を放出。スターシップごと爆発させるド派手な一撃です。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707104024j:plain

 

デイジー(『マリオ』シリーズより)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707104127j:plain

 

『マリオ』シリーズから登場する「デイジー」は、"ダッシュファイター"と呼ばれる既存のキャラをベースにしたファイターです。

 

これまでも、マルスのダッシュファイターとして「ルキナ」や、ピットのダッシュファイターとして「ブラックピット」が登場しましたが、「デイジー」はピーチのダッシュファイターとして参戦します。 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707104232j:plain

 

基本的なアクションはピーチと同じですが、キャラクター性能は大きく異なるようです。 

 

シモン(『悪魔城ドラキュラ』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180812152513j:plain

 

横スクロールアクションゲームの名作『悪魔城ドラキュラ』シリーズより、初代主人公のシモン・ベルモンドの参戦も発表されました。

 

『悪魔城ドラキュラ』の代名詞ともいえる武器、「ヴァンパイアキラー」も完全再現。ムチのようにしなり、スキは大きいですがリーチの長い攻撃ができます。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180812152758j:plain

 

「斧」や「クロス」、「聖水」といった原作でおなじみの武器も登場。クセのある通常技に比べて、必殺技はどれもシンプルで使い勝手がよさそうですね。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180812153119j:plain

 

最後の切りふだは敵を棺桶に閉じ込めて吹き飛ばす「グランドクロス」。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180812153440j:plain

 

リヒター(『悪魔城ドラキュラX』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180812153714j:plain

 

シモンのダッシュファイターとして、『悪魔城ドラキュラX』シリーズに登場する主人公リヒター・ベルモンドも参戦します。

 

能力はシモンと同等ですが、声やしぐさ、攻撃エフェクトなどが異なります。 

 

キングクルール(『ドンキーコング』シリーズより)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180823110118j:plain

 

ドンキーコングの永遠のライバルである、キングクルールの参戦も決定。 パワータイプのキャラクターで、スキは大きいですが攻撃力の高いスマッシュ攻撃を繰り出します。

 

ラッパ銃で敵を吸引したり、砲弾を飛ばすといったおなじみのアクションも。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180823110533j:plain

 

 王冠投げやカウンター攻撃など、攻撃の手数が多いのも特徴です。

  

新ステージや新ギミックも追加

 

バトルの舞台となる多種多様なステージ。新ステージはもちろん、過去ステージの復活や、新たなギミックも登場します。

 

始まりの塔(『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707104425j:plain

 

『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』に登場する最初の拠点。中央の屋根が壊れるようになっているので、油断できません。

 

タチウオパーキング(『スプラトゥーン』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707104930j:plain

 

つづら折りの道がつらなる、高低差の激しいステージ。縦に長い構造なので、空中攻撃の強いキャラが活躍しそうです。

 

すべてのステージで「終点化」と「戦場化」が可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105044j:plain

 

前作でもあった、ステージの足場を排除する「終点化」はもちろんのこと、本作では3つの足場のみ残す「戦場化」も追加。

 

登場するすべてのステージで適用可能なので、好みの背景やステージを舞台に、「終点化」や「戦場化」で戦うことができます。

 

新アイテムが多数追加 

 

『スマブラ』シリーズの醍醐味でもある、バトル中に登場するさまざまなアイテムたち。本作でも新アイテムが続々と発表されています。

 

スマッシュボーム 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105515j:plain

 

最後の切りふだが放てるようになる、「スマッシュボール」そっくりな"偽"アイテム。破壊すると大爆発を起こし、吹き飛ばされてしまいます。

 

ロゴの形がスマッシュボールとは異なるので、じっくり見れば見分けられるはず。

 

スーパースターリング 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105405j:plain

 

フィールドに設置できるアイテム。くぐるとファイターが勢いよく射出され、遠くまで一気に移動することができます。

 

ブラックボール

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105313j:plain

 

投てきすることで、一定範囲内のファイターたちを引き寄せるブラックホールが出現。引き寄せられると動きが制限されてしまいます。 

 

チーム回復フィールド 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105626j:plain

 

地面に投げると、一定時間のあいだ味方を回復してくれるフィールドが出現します。 

 

アシストフィギュアを撃墜可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105752j:plain

 

プレイヤーをサポートしてくれるアシストフィギュア。本作では攻撃を加えられるようになっていて、撃墜するとポイントが加算されます。

 

新たなアシストフィギュアの追加も発表されています。

 

ボンバーマン(『ボンバーマン』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707105844j:plain

 

KONAMIの人気キャラ『ボンバーマン』がアシストフィギュアとして参戦。ステージに爆弾を設置し、十字型に爆発を起こして敵を吹き飛ばします。 

 

シオカラーズ(『スプラトゥーン』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110008j:plain

 

ハイカラシティのアイドルユニット「シオカラーズ」も登場。使用するとライブが始まり、画面がどんどん狭まってくるので、バーストしやすくなります。

 

ロダン(『ベヨネッタ』より)

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110116j:plain

 

『ベヨネッタ』に登場する"魔界のガンスミス"、ロダンが登場。強力な一撃で敵を吹き飛ばし、最後に武器をくれることもあります。

 

モンスターボールから登場するポケモンも追加 

 

投てきすると、中からさまざまなポケモンたちが登場して、攻撃をサポートしてくれるモンスターボール。こちらも、新ポケモンの追加が発表されています。

 

ソルガレオ 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110429j:plain

 

全身に炎をまとって突進する"メテオドライブ"を放ちます。伝説のポケモンゆえに、通常のポケモンよりも効果も高め。

 

キテルグマ

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110344j:plain

 

強力なアッパーカットで、敵を上空へと吹き飛ばします。

 

アローラライチュウ 

 

アローラ地方で進化したライチュウ。サーフィンのように自分の尻尾に乗り、体当たりしてきます。

 

バトルに関する変更点や新システム

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110657j:plain

 

『スマブラ』シリーズでは新作が発売されるたびに少しずつバトルシステムに調整や変更がかかってきましたが、『スマブラSPECIAL』でも、より遊びやすくするための工夫が施されています。

 

全体としてはゲームスピードがアップするように調整されており、よりスピーディにバトルが展開されるようになりました。

 

以下では、細かな変更点や調整点についてご紹介いたします。

 

空中回避中に移動可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110934j:plain

 

空中回避中にすこしだけ動けるようになり、位置調整ができるようになりました。上手く使えば復帰にも役立てることができます。

 

回避を使いすぎると無敵時間が減少

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111038j:plain

 

地上回避、空中回避にかかわらず、回避を使いすぎると徐々に無敵時間が短くなるようになりました。シールドと同じく、やたらに連発すると隙が大きくなり、不利な状況になるようです。

 

「ジャストシールド」のタイミング変更

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111309j:plain

 

「ジャストシールド」は、シールドボタンを離したときに発動するようになりました。

 

これまでは攻撃の瞬間にボタンをタイミングよく押せばリスクなしで発動できていましたが、本作ではいったんシールド状態を挟まなければいけないので、よりシビアな立ち回りが要求されそうです。

 

「小ジャンプ攻撃」をいつでも発動できる

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111156j:plain

 

Aボタン+ジャンプボタンの同時押しで、地上状態からすぐに小ジャンプ攻撃を繰り出せるようになりました。

 

ボタン長押しで連打攻撃が可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110545j:plain

 

Aボタン連打で放つ連続攻撃などにおいて、ボタン長押しでも連打攻撃が可能になりました。

 

ダッシュキャンセルから即スマッシュ攻撃が可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110756j:plain

 

ダッシュ中でもキャンセルして慣性を消し、即スマッシュ攻撃に移れるようになりました。

 

はしごから攻撃可能に

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707110844j:plain

 

はしごに掴まっている最中でも、上下に攻撃できるようになりました。

 

1on1の対戦ではダメージ量がアップ

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111425j:plain

 

1対1での対戦では、多人数戦よりも受けるダメージ量がアップしました。よりスピーディに決着がつくので、テンポ感が増しています。 

 

タイム制では1位のキャラが光るように 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111615j:plain

 

タイム制バトルにおいて、もっとも得点を取っているファイターの体が、たまに光るようになりました。 

 

バトル中でも1位のキャラが判別できるので、集中攻撃の危険性が増しています。 

 

最後の切りふだの演出時間が短縮 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111732j:plain

 

最後の切りふだの演出が、全員スピーディに終わるように変更されました。

 

また、変身してふつうの攻撃を繰り出すタイプの最後の切りふだは廃止されています。 

 

一部のファイターに専用の表示が追加 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111824j:plain

 

クラウドのリミットゲージや、むらびとの拾ったアイテムなどの情報が、画面下に表示されるようになりました。 

 

強力な攻撃がヒットしたときの演出が変更 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707111934j:plain

 

キャプテン・ファルコンのファルコンパンチなど、強力な攻撃がヒットしたときにスローモーション演出が入るようになりました。

 

 スローモーション演出が入るのは1対1のバトル限定なので、多人数戦のときに演出で邪魔が入ることはありません。

 

ダメージ量が小数点以下まで表示

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707112157j:plain

 

過去シリーズではダメージ量が整数表示でしたが、『スマブラSPECIAL』では小数点以下まで細かく表示されるようになりました。 

 

各キャラクターたちの変更点

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707112319j:plain

 

過去シリーズに登場したキャラクターたちも、アクションや新コスチュームなど、さまざまな変更点が加えられています。

 

また、最初から使えるファイターの数は限られているとのことで、初代『スマブラ』のように、条件を満たすことで徐々にファイターが解放されていくようです。

 

キャラ名 変更点や詳細
 マリオ
  • 攻撃時に"キャッピー"が登場
  • "ウエディング姿"や"ビルダー姿"が追加
 リンク
  • "英傑の服"が追加
  • バクダンがリモコン式になり、任意で爆発可能
  • 最後の切りふだが"古代兵装の弓矢"に
  • 2Pカラーで"息吹の勇者服"が選択可能
 アイク
  • "蒼炎版"と"暁版"の両方が選択可能
  • 声も演じ分けられている
 ピカチュウ
  • しっぽがハート形の♀が登場
 フォックス
  • "スターフォックス ゼロ"の衣装に
  • 最後の切りふだがアーウィンの一斉射撃に
 リュウ
  • 1対1に限り、常に相手の方向を向くように
 サムス
  • 空中でも溜めが可能に
  • 溜めはジャンプや回避でキャンセル可能
 マルス
  • "マーベラスコンビネーション"がスピーディに
  • ボイスは新録
 デデデ
  • 最後の切りふだが"ジェットハンマーアタック"に
 ゼルダ
  • "神々のトライフォース"のコスチューム
  • 最後の切りふだは"知恵のトライフォース"
 ソニック
  • 最後の切りふだが高速演出に
 パックマン
  • 最後の切りふだがスピーディに
 ポケモントレーナー
  • 戦闘中にポケモンの切り替え可能
  • 女の子トレーナーも選択できる
 Cファルコン
  • ファルコンパンチでスロー演出
 クラウド
  • "VII"と"アドベントチルドレン"の衣装
  • 画面下部にリミットゲージが常時表示
 ルフレ
  • サンダーソードや魔導書の耐久表示
 むらびと
  • 拾っているアイテムを常時表示
  • 男女8パターンの衣装
 クッパ
  • ギガクッパの攻撃方法が変更
 ゲーム&ウォッチ
  • 攻撃の見た目が原作寄りに
 ウルフ
  • "スターフォックス ゼロ"の衣装に
  • 攻撃やアピールが変更
 カービィ
  • ストーンのデザイン変更
 シュルク
  • モナドアーツが瞬時に切り替え可能
  • 最後の切りふだに"フィオルン"登場
 ガノンドロフ
  • "時のオカリナ"の衣装に
  • 最後の切りふだは"魔王ガノン"
 Miiファイター
  • 頭身がアップ
  • アクションが強化
  • ボイスを12種類から選択可能
  • ネット対戦にも対応
 ピット
  • 最後の切りふだが"光の戦車"に
 ゼロスーツサムス
  • 最後の切りふだでパワードスーツ着用
 ピクミン&オリマー
  • ダメージで頭の風防にヒビが入る
 ベヨネッタ
  • 1、2からコスチュームが選択可能
  • 銃の発射音がそれぞれ異なる
 ワリオ
  • 最後の切りふだが変更
 ドンキーコング
  • 最後の切りふだが"ジャングルビート"に
  • 表情がより豊かに
 リトル・マック
  • 最後の切りふだが"ギガマック"に
 ネス
  • 最後の切りふだで"ポーラ"と"プー"が登場
 リュカ
  • 最後の切りふだで"クマトラ"と"ボニー"が登場
 WiiFitトレーナー
  • 顔のデザインが変化
 ロックマン
  • 最後の切りふだで"ブルース"と"フォルテ"が登場
 パルテナ
  • 必殺技が各1種類に変更
  • 下必殺技で反射盤とカウンター兼ねる
 ロボット
  • 脊椎にゲージが追加され、ホバー残量が表示

 

ゲームキューブコントローラーや、amiiboの発売も決定 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707112420j:plain

 

『スマブラ』シリーズにおいて、今でもプレイヤーから絶大な人気があるゲームキューブ型コントローラー。操作性やホールド感に優れているので、初心者から上級者まで幅広い支持を受けています。

 

なんと、Nintendo Switchでも使えるゲームキューブコントローラーの発売も決定しています。

 

ただし使用するには、別売りのゲームキューブコントローラー接続タップが必要となります。

 

Switch向けの接続タップも発売予定ですが、既存のWii U用ゲームキューブコントローラー接続タップでも使用可能です。

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707112815j:plain

 

また、新ファイターである「インクリング」や「リドリー」のamiiboも発売予定

 

『スマブラSPECIAL』と連動させると、ゲーム内に「フィギュアプレイヤー」と呼ばれる特殊なファイターが登場します。 

 

まとめ:『スマブラSPECIAL』はファンも大満足の内容になっている! 

 

f:id:everyday_yofukashi:20180707114212j:plain

 

『スマブラSPECIAL』は過去シリーズのキャラが全員参戦や、懐かしのステージ復活、ゲームキューブコントローラー対応など、シリーズのファンが求めていた内容がすべて盛り込まれています。 

 

遊びやすさも向上しているので、初めて『スマブラ』をプレイするという人にもおすすめできる一作になるでしょう。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク