「自宅に遊ばなくなったゲームが大量にある」「実家の掃除をしてたら、昔遊んでいたレトロゲームがたくさん出てきた」など、不要なゲームの処分に困っている人も多いでしょう。
ゲームを売りたくても、量がたくさんあると中古ゲームショップに持って行くのも大変ですよね。
そこでこの記事では、ゲームを大量に売りたいときにおすすめの買取ショップについてご紹介したいと思います。
※掲載しているキャンペーンは終了している場合もあります。
スポンサードリンク
ゲームを大量に売るときのポイント
便利な「宅配買取」を利用する!
数本のゲームソフトを売るなら近所のゲオやブックオフに持って行くだけで済みますが、10本、20本という大量のゲームソフトを持ち運ぶのは大変です。
そこでおすすめしたいのが、宅配買取ショップを利用すること。
宅配買取とは、ダンボールに商品を詰めて送るだけで買い取ってくれるサービスのことです。
集荷依頼に対応しているショップも多く、宅配業者が自宅まで荷物を取りに来てくれるので、ドライバーさんに荷物を渡すだけで買取ができちゃいます。
ゲームがパンパンに詰まった重たい荷物をわざわざ運ばなくても、宅配買取を利用すれば、自宅にいながら大量のゲームを売ることが可能です。
まとめ売りキャンペーンのあるお店を選ぶ!
せっかく大量のゲームを売るのであれば、まとめ売りキャンペーンを利用しない手はありません。
売った本数に応じて買取金額がどんどんプラスされていくので、たくんさんのゲームを売れば売るほどお得になります。
キャンペーン次第では、買取金額が数千円~数万円以上変わってくる可能性も。
ただし、まとめ売りキャンペーンを実施している宅配買取ショップは限られています。
「よく調べないで売ったら、まとめ売りキャンペーンはやっていなかった…」なんてこともありえるので、大量のゲームを売るならしっかりとキャンペーン実施中の買取ショップを選ぶようにしましょう。
ゲームを大量に売れるおすすめ買取ショップ
まとめ売りで最大6万円UP!『ゲーム買取ブラザーズ』
公式サイト | 『ゲーム買取ブラザーズ ![]() |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
手数料 | 送料、査定料、振込手数料などすべて無料 |
無料梱包キット | あり |
買取対応商品 | PS4、Switch、Vita、3DS、PS3、Xbox One、Wii U、PS2、PS、DS、PSP、GCなど |
キャンペーン | 最大6万円UPのまとめ売りキャンペーン、買取金額30%UPキャンペーン |
箱なし商品の買取 | 不可 |
ゲームの買取を専門に取り扱っている宅配買取ショップ。送料や振込手数料が無料で、利用しやすいのが特徴です。
宅配買取に特化した運営形態なので、実店舗を持っている中古ゲームショップに比べて人件費や設備費などの経費がかからず、その分買取金額が高く設定されています。
業界でもトップクラスの高額買取が狙えるので、かなりおすすめのショップです。
また、最大6万円UPのまとめ売りキャンペーンを実施しているのも特徴。
「5点以上で+600円」から「100点以上で+60,000円」まで、キャンペーン適用範囲が幅広いため、査定金額UPが狙いやすいですね。
買取金額50円以上の商品からまとめ売りの対象になるので、古くなって買取価格が下がったゲームでも適用されやすいのが嬉しいポイント。
希望すれば、最大5箱まで無料でダンボールを送ってもらうことも可能。自分でダンボールを用意しなくても大丈夫です。
元々の買取価格が高いうえに、さらにまとめ売りキャンペーンまで適用されるので、大量のゲームを売るなら『ゲーム買取ブラザーズ』がおすすめです。
ただし、箱なし商品の買取はおこなっていないので、「箱がない古いゲームを売りたい」という方は、後述する『レトログ』がいいでしょう。
レトロゲームの買取専門店!『レトログ』
公式サイト | 『レトログ ![]() |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
手数料 | 送料、査定料、振込手数料などすべて無料 |
無料梱包キット | あり |
買取対応商品 | ファミコン、スーファミ、ネオジオ、PCエンジン、セガサターン、メガドライブ、ゲームボーイ、アドバンス、N64、ドリームキャスト、ゲームギアなど |
キャンペーン | 手持ちのダンボールを利用のうえ、10点以上の買取で+500円 |
箱なし商品の買取 | 可能 |
ファミコンやスーファミ、ネオジオといったレトロゲームを専門に取り扱っている宅配買取ショップ。
『レトログ』は箱なしや説明書なしソフト、色あせがひどいゲーム機本体までまとめて買い取ってくれるのが特徴です。
上述した『ゲーム買取ブラザーズ』は箱なし商品の買取はおこなっていないので、ソフトしかないレトロゲームを売るなら、『レトログ』がおすすめ。
もちろん、送料や振込手数料は一切かかりません。無料の梱包キットももらえるので、ダンボールを用意する必要もなし。
ただし、まとめ売りキャンペーンはやっていないので注意してください。
レトロゲームは流通している本数も多く、どこのショップも「古いゲームはまとめ売りキャンペーンの対象外」というところがほとんどです。
そのかわり、自分でダンボールを用意したうえで、10本以上買取に出せば+500円となるキャンペーンを実施しています。
レトロゲームはどうしても買取価格が低くなってしまうので、+500円でも金額UPするのは嬉しいですね。
まとめ:最新ゲームの大量売りなら『ゲーム買取ブラザーズ』、レトロゲームなら『レトログ』がおすすめ!
大量のゲームを売るなら、自宅に居ながら買取可能な宅配買取がおすすめです。
比較的新しく、箱がきちんと揃っているゲームを売るなら、まとめ売りキャンペーンがある『ゲーム買取ブラザーズ』がいいでしょう。
箱や説明書がなく、ソフトだけしかないレトロゲームを売るなら、『レトログ』で買い取ってもらうのがおすすめです。
▼フィギュア・プラモデル・鉄道模型を売る
フィギュア・プラモ・鉄道模型をまとめて売りたい!そんなときは宅配買取ショップがおすすめです