5月末にこのブログを始めてから4ヵ月あまりが経とうとしていますが、ついにブログ収益が月1万円を超えました。
自分の中で密かに掲げている"最終的な目標"からするとまだまだ通過点ではありますが、PV増加や収益アップのためにおこなってきたことを、備忘録も兼ねてここで一度まとめておきます。
「ブログを始めたばかりだけど全然見てもらえない・・・」という人や「とりあえず1万円でいいから稼ぎたい!」という人の参考にすこしでもなればと思います。
スポンサードリンク
このブログの現状
現在、このブログのPVや収益のデータはだいたい以下の通りです。
・PV/月:17,000
・収益/月:10,000円
(いずれも、9/1~9/23までのデータ)
今月の見込みとしては20,000PVくらいだと思います。4ヵ月続けてこのPVというのは決して多いほうではありません。上手い人たちは始めてから半年で数十万PVとか稼ぎだしますからね。
しかし収益率でみると 1PVあたり0.58円くらいなので、まずまずといったところでしょうか。
専門サイトなどはもっと収益率が高いブログもありますが、僕のように多様なテーマを扱う雑記ブログとしては合格ラインだと思います。
ちなみに収益源ですが、僕は主に「Googleアドセンス」と「Amazonアソシエイト」の二つを使っています。収益の割合としてはGoogleアドセンスが3,000円、Amazonアソシエイトが7,000円くらいです。
『PV』を増やすためにおこなったこと
1.「検索される記事」を書く!
たくさんの人に読まれるブログを書く上で絶対的に必要なのが、「検索される記事を書くこと」です。
ツイッターやFacebookなどのソーシャルメディアが台頭して久しく、ブロガーの中にはSNSでの拡散力を重視している人もいますが、やはり比重としては圧倒的に「検索流入」のほうが大きいでしょう。
実際このブログも、検索からの流入が9割以上を占めています。
「検索される記事を書くにはどうしたらいいか」については僕もまだ試行錯誤の最中ですが、「自分が語れるジャンルで検索上位が狙えそうな記事を書く」というのがいいと思います。僕でいうとゲームとか映画なんかがそうですね。
検索上位に自分の記事をねじ込むためには、やはり記事の情報量というのが必要になってきます。文字数が少なく、薄っぺらい内容の記事を書いてもなかなか検索上位には入りません。
自分が他の人よりもたくさん語れるジャンルで記事を書くことは、検索流入の増加につながっていきます。
2.よく読まれている記事の「関連記事」を作る!
皆さんのブログにも「よく読まれている記事」というのがあると思います。自分のブログも、今月のPVの6割くらいを1記事が稼いでいるような状況です。
その記事がこちら。
PS4のおすすめゲームを紹介する、いわゆる「まとめ系」の記事。
8月に書いたこの記事が9月に入り徐々に検索順位を上げ、安定したPVを稼いでくれるようになりました。
この記事が圧倒的に読まれていることに着目し、僕はこの記事の「関連記事」を書くことにしました。
それがこちら。
検索してくるユーザーは「PS4のおすすめソフトが知りたい」と仮説を立て、それに関連する記事を書いています。
まだ書いてから日が浅いので明確な効果は測れていませんが、これによる回遊率アップを狙っています。
このように、「メインとなる記事を補完するようにコンテンツを作る」ことで全体のPV数の底上げを考えています。
『収益』を増やすためにおこなったこと
1.広告配置を考える
Googleアドセンスのようなクリック報酬型の広告において、「配置」というのは非常に重要です。
「記事中に入れるのか記事下に入れるのか、それともサイドバーか。」といった設置場所の問題から、「広告サイズはどうするか。PC、スマホそれぞれに適したサイズになっているか。」といったものまで。「配置」に関して考えられることはたくさんあります。
これについてはまだまだ「完成」と呼べるようなものではないですが、「配置」を意識することで以前に比べてGoogleアドセンスの収益率はかなり改善しました。
2.需要のある商品を紹介する
Amazonアソシエイトで収益をあげるのに定番なのが「商品紹介記事」です。いわゆるレビュー記事。
僕もいくつかレビュー記事を書いたのですが、商品そのものの需要が少ないと検索されにくく収益が期待しづらいです(その分、競合も少なく検索上位にはなりやすいというメリットもあるかもしれませんが)。
「この商品がよかったから紹介する!」という純粋な気持ちで記事を書くのならいいと思いますが、収益を期待するのであれば人気商品とか最新商品といった需要が多いものを記事にするのがよいでしょう。
ただし、人気のものは他のブロガーさんたちも記事にしていることが多いので、オリジナリティある記事を書く必要があります。ここらへんは非常に難しいところですね。
商材の選定は悩みますが、収益を考えるのであれば「あまりに需要のない商品はやめておいたほうがいい」というのが今の僕の考えです。
まとめ
ブログを始めたばかりのころは一日に100PVもいかないような状況で、まったくといっていいほど読まれなかったので心が折れそうになる時もありました。
しかし4ヵ月続けてみて、なんとか"お小遣い"といえるレベルまでは稼ぐことができるようになったのです。
まだまだ駆け出しですが、試行錯誤しながらよりよいコンテンツ作りを目指してより多くの人に読まれるブログを作っていきたいと考えています。