博報堂DYメディアパートナーズよりラジオ番組をダウンロードして聴取することができるスマホ向けアプリ『ラジオクラウド』が公開されました。
TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、毎日放送、ラジオ大阪、ラジオ関西、京都放送、ラジオ沖縄、ラジオNIKKEI、TOKYO FM、J-WAVEの11局が参加し、これらのラジオ局で配信されている番組をストリーミング配信やダウンロードしてオフラインで聴くことができます。
10代のころから深夜ラジオっ子だった僕は、「ダウンロードして聴ける!」」というワードに食指を動かされ早速インストール。
使ってみた感想を一言でいうと、「ダウンロードできるポッドキャストが帰ってきた!」。
案外いい具合のアプリだったので、今回は『ラジオクラウド』の使い方や実際に使ってみた感想などをまとめてみたいと思います。
スポンサードリンク
『ラジオクラウド』の使い方
無料で利用可能!会員登録だけすれば番組をカンタンにダウンロードできる!
『ラジオクラウド』はすべて無料で利用することができます。
会員登録は必要ですが、メールアドレスとパスワードの設定くらいで特に個人情報の入力などもいらないのですぐに使えちゃう。
アプリはiOS版、Android版の両方がありますので、どちらの機種を使っていても大丈夫です。
聴取はカンタン!タップしてダウンロードするだけ
『ラジオクラウド』での聴取はとってもカンタン。
会員登録を済まし、ログインするとホーム画面が表示されます。
上部のバーでラジオ局を選択し、聞きたい番組をタップします。
番組詳細ページに飛んだら、聞きたい番組をタップするとダウンロードが開始されます。
ちなみに保存先は本体のみになっているので、容量には注意してください。アップデートで改善されないかな~。
ダウンロードが完了すると、保存された番組は「マイリスト」で確認することができます。
リストからタップすればすぐに再生可能です。
一時停止、早送り、巻き戻しはもちろん、15秒スキップや0.5倍、1倍速、1.5倍速、2倍速が選べる倍速再生機能、5分後、10分後、15分後、30分後、45分後、1時間後に設定できるスリープタイマーなどの機能もあるので非常に便利。
これだけ再生機能があると、移動中や寝る前などあらゆる場面で活躍してくれそうです。
『ラジオクラウド』を使ってみた感想
オフラインで聴けるのは本当に便利!
ダウンロードさえしちゃえば電波の入らない状況でも聴けるのはかなり便利ですね。
最近だとラジオ配信アプリ『radiko』が過去番組の聴取ができる「タイムフリー」機能を追加したりしましたが、あれはストリーミング配信なので通信量&電池をガンガン消費するし、位置情報も取得し続けるのでけっこう不便な場面もあったり。
radiko(ラジコ)が「タイムフリー」機能で過去番組の聴取が可能に!使い方や感想など - 心はいつも悠々自適
でも『ラジオクラウド』なら家のWi-Fiでダウンロードして、あとは場所を選ばず通信不要で聴けちゃいます。
保存できる番組の数にも制限がなく、本体容量が許す限りいくらでもダウンロードしておけるので、いちいち保存や削除を繰り返す必要もありません。
Web配信なので音質も問題なしです。
番組の一部しか聴けなかったり、マイリスト整理ができなかったりと不満点も
基本的に『ラジオクラウド』で聴ける番組は、通常放送の一部を切り取ったものになります。
僕がよく聞くTBSラジオのJUNKなんかだと、だいたい10分~15分程度のものが多いですね。「ポッドキャスト」みたいな感覚だといえばわかりやすいでしょうか?
「全部ダウンロードできるようにしてくれ!」というのはいろんな権利関係上難しいのでしょうが、さすがにちょっと短いかな~と。
一部しか聴けないので、通常放送の代わりに使うっていうのは難しいですね。熱心な番組ファンで「最初から最後まで全部聴きたいんじゃ!」という人は、radikoのタイムフリーを使った方がいいかと思います。
『ラジオクラウド』はどちらかというと、「この番組なんとなく気になるな~。試しにちょっと聴いてみよう」とか「移動時間が退屈だから軽く聴けるラジオが欲しい」なんてときに活躍するアプリでしょう。
そしてこれは今後のアップデートで対応してほしいところなのですが、「マイリスト」の整理ができないのはけっこう痛いですね。
今はダウンロードした番組がズラーっと一覧で羅列されるだけなので、後から番組を探すのがちょっとめんどくさかったりします。
せっかくたくさんの番組を保存しておけるので、この点は非常にもったいないなぁなんて。今後に期待ですね。
まとめ
始まったばかりなのでまだまだ細かい不満点はあるアプリですが、総評としては「使い勝手のいいラジオアプリにまとまってるかな」という感じがしますね。
無料で手軽に使うことができるので、「ちょっとラジオに興味があるな~」という人はぜひインストールしてみてください。
関連記事
・radiko(ラジコ)が「タイムフリー」機能で過去番組の聴取が可能に!使い方や感想など
・『伊集院光 深夜の馬鹿力』のおすすめコーナーランキングベスト10を紹介!