2020年2月15日 更新
「家に不用品がたくさんあるからまとめて処分したい。でもリサイクルショップに持っていくのは面倒だし・・・」とお悩みの方は多いと思います。
"服だけ"とか"家電だけ"、"ゲームだけ"であればそれぞれの買取ショップに持っていけばいいのですが、いろんな商品が混同していると、まとめて買い取ってくれるお店ってなかなか無いんですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、ネットから申し込んで自宅まで荷物を取りに来てくれる宅配買取サービスです。
今回は、家にあるいらないものをまとめて売るときに最適な宅配買取サービスの使い方や、そのおすすめポイントについてご紹介いたします。
- なぜ不用品を処分するのに宅配買取サービスを利用するといいの?
- 『BUY王(バイキング)』とは?
- 『BUY王』のおすすめポイント!
- 買取申し込み時の注意点
- まとめ:家にあるいらないモノは『BUY王』でまとめて売ろう!
スポンサードリンク
なぜ不用品を処分するのに宅配買取サービスを利用するといいの?
宅配買取サービスとは、自宅にある不用品をまとめてダンボールに詰めて送るだけで買い取ってくれるサービスのこと。
多くの宅配買取サービスでは集荷にも対応しているため、箱詰めさえしておけば配送業者さんが自宅まで荷物を取りに来てくれます。
重たい荷物を持って、わざわざリサイクルショップまで足を運ぶ必要もありません。
不用品をタダ捨てるだけでは、非常にもったいないです。
あなたにとっては「要らないものモノ」であっても、別の誰かにとっては「欲しいモノ」かもしれません。
「こんなの売れるの?」「もうボロボロだから…」というものであっても、意外と買い手はいるものです。
捨ててしまえば0円ですが、買取業者に出せばしっかりとお金になります。
不用品処分といえば、「不用品回収業者」を思い浮かべる方もいるでしょう(軽トラなどで市街を回っているアレですね)。
しかし、不用品回収業者を利用するのはおすすめしません。
世の中には、回収した不用品から希少な部品だけを取り出し、あとのモノは不法投棄してしまうような違法な回収業者がいます。
こういった違法な回収業者に依頼してしまうと、不法投棄に加担するだけでなく、場合によっては高額な回収代金まで請求されることも。
不用品を処分するなら、回収業者ではなく、きちんと営業許可を取っている宅配買取サービスを利用するのがおすすめです。
僕がおすすめする宅配買取サービスは、『BUY王(バイキング)』というショップです。
次項からは、宅配買取サービス『BUY王』のおすすめポイントについて解説していきます。
『BUY王(バイキング)』とは?
『BUY王』は東京都豊島区に本社を置く、ネット宅配買取業者。業界トップクラスの取り扱い点数を誇り、家電やゲーム、DVD、本、スマホや衣類まで、家にあるものならほとんど何でも買い取ってくれます。
宅配買取業者なので、家にあるいらないものを段ボールに詰めて送るだけで買取可能。
もちろん集荷サービスもあるので、箱詰めだけしておけばヤマト運輸や佐川急便といった宅配業者が荷物を取りに来てくれます。
郵便局やコンビニなどに重たい荷物を持っていく必要もなく、家にいながら不用品をまとめて処分することができるんです。
『BUY王』のおすすめポイント!
①買い取り対象商品が豊富!
『BUY王』は総合買取業者なので、買い取り対象商品の種類が豊富です。
ゲーム、家電、本、DVD、フィギュア、衣類、化粧品、時計、食器、楽器、スポーツ用品などなど、家にあるものなら何でも買い取ってくれるんです。
これはネット宅配買取業者だからできることで、店舗型のリサイクルショップではここまでの買取はおこなってくれません。
引っ越しや大掃除などで家のモノを一気に処分しようとすると、「これは中古ゲームショップに持っていって・・・これはリサイクルショップに・・・」という感じであちこちに持って行かないといけないので、めんどくさいんですよね。
『BUY王』なら、一括ですべての不要品を買い取ってくれます。
しかも、箱詰めさえすれば宅配業者が荷物を家まで取りに来てくれるため、リサイクルショップに持って行く手間もかかりません。
②まとめ売りで買取金額が最大20万円アップ!
『BUY王』では買取点数に応じて段階的に査定額がアップしていく、「まとめ売りキャンペーン(※)」を実施しています。
※査定金額300円以上の商品が対象です。
「5点以上で+1,000円、10点以上で+2,000円」という具合で、買取点数が増えれば査定額がどんどん上昇。最大で「300点以上で+20万円」というのもあります。
さすがに300点も商品を買い取ってもらうのは大変ですが、家の不用品をまとめれば10点~20点くらいは余裕で行くのではないでしょうか?
しかも、「DVD+ゲーム」や「家電+フィギュア+CD」など、買取の組み合わせは自由です(書籍は対象外。書籍だけは、「書籍○点以上で」という別途のまとめ売りキャンペーンが適用されます)。
「DVD5本+ゲーム10本+家電3点+フィギュア2体」といった組み合わせでも「20点まとめ売り」になり、査定額が+4,000円になるんです。これってかなりお得ですよね?
他のリサイクルショップでもまとめ売りキャンペーンをやっているところはありますが、「DVDだけ10点以上売らないといけない」など、組み合わせの自由がきくところは少ないです。
『BUY王』は取り扱い点数が多いうえに、組み合わせ自由でまとめ売りキャンペーンが適用されるので、査定額がUPしやすいのもおすすめポイントです。
③ダンボール無料配送&集荷サービスがあるので手間いらず!
処分したいモノが多くなると、困るのがダンボールの確保ですよね。『BUY王』ではダンボールの無料配送サービスもおこなっているので、自分でダンボールを用意する必要はありません。
サイズ100、120、140から選択可能。一人5箱までになっているので大量に売りたい場合は自分でも用意する必要がありますが、140サイズのダンボールが5箱もあればかなりの点数が入ります。最短で翌日の午前中に届けてくれるので、待ち時間が少ないのも嬉しいですね。
また、全国どこでも無料の集荷サービスもおこなっています。買取申し込み時に日時を指定するだけで、ヤマト運輸もしくは佐川急便のドライバーが荷物を取りにきてくれます。もちろん、送料もかかりません。
自宅から一切出ることなく買取申し込みができるのは本当にラクチンです。買い取ってもらいたいモノが多ければ多いほど、このメリットは大きく感じますね。
④買取成立時の振込手数料無料!
この手のネット宅配買取業者でよくある罠が、「査定額は高いけど、振込手数料を取られてトータルでは大して高く売れなかった」というパターン。
しかし『BUY王』なら、買取成立時の振込手数料も無料なんです。
ほとんどの買取業者が「振込手数料はお客様負担」というところが多い中、手数料が一切かからないのは素晴らしい。査定額から手数料が引かれることなく、そのままの金額が受け取れます。
⑤査定した商品一点ずつの買取明細がわかる!
『BUY王』では「どの商品がいくらで売れたのか」「どれに値がつかなかったのか」など、一点ずつきちんと明細が提示されます。
「買取総額だけ提示されたけど、あの本はいくらで売れたんだろう?」「"買取不可の商品が3点ありました"ってメールに書いてあったけど、どれのこと?」なんて不安になることもない明朗会計です。
また一点ずつ明細が出るため、家族でまとめて売ったり、友人と一緒に売ったりしても、買取金額をきちんと分けることができます。
まとめて売れば査定額UPのキャンペーンも受けられるので、「家族と相談して家中のいらない商品をまとめて売り、買取金額はきちんと分けて、査定額がアップした分はみんなで美味しいものを食べに行く」なんて使い方もできちゃいます。
⑥『BUY王』を初めて使う方限定で、買取金額が最大11,600円アップ!
今なら『BUY王』を初めて利用する方限定で、買取金額が最大10,300円もアップするキャンペーンコードが使えます。
キャンペーンコードは『BUY王』公式サイトの中段にあるので、それを買取申し込み時の「備考欄」にコピー&ペーストで入力するだけ。
「買取金額1,000円以上で+2,000円アップ」「買取金額3,000円以上でさらに+3,000円アップ」というように買取金額は段階的にアップするので、すべての条件が満たせなかったとしても、買取金額アップキャンペーンを受けることができます。
「『BUY王』を使ったことがない」「初めて買取を申し込む」という方であればめちゃくちゃお得なキャンペーンなので、ぜひ活用してください!
買取申し込み時の注意点
汚損、破損の激しいものは買い取ってもらえない可能性がある
家にあるものなら何でも買い取ってくれる『BUY王』ですが、汚損や破損が激しいものだと、値がつかずに買取不可となってしまう可能性があります。家電やゲームも、動作しないものは買い取ってもらえません。
ただし、買取不可となった商品があっても、リサイクル資源として無料で回収してくれます。
査定額から引かれるようなこともないので、「かなり汚れちゃってるけど、値がつくのかな?」という商品でも、いらないものであれば一緒に送っちゃった方がいいでしょう。
すこし手間をかけられるのであれば、汚れている商品は箱詰めする前にキレイにしたほうがいいですね。パッケージの汚れを拭き取ったり、ホコリをモップがけしておくだけでも、査定額があがる可能性があります。
まとめ売りキャンペーンが適用されるのは査定額300円以上の商品のみ
ゲームやDVD、フィギュアなどジャンルが混在していてもまとめ売りキャンペーンが受けられるのが『BUY王』の魅力ですが、注意点もあります。
まとめ売りキャンペーンが適用されるのは、1点あたりの査定額が300円以上の商品のみ。それ以下の買取価格だとカウントされません。
そのため、あまりにも古い商品や状態が悪い商品ばかりだと、まとめ売りキャンペーンが適用されないこともあります。
実際の査定額がいくらになるかは送ってみないとわからないため、不要な商品があればとりあえず査定に出すのがおすすめです。
まとめ:家にあるいらないモノは『BUY王』でまとめて売ろう!

取り扱い点数が多く、家にいながら不用品を買い取ってもらえる『BUY王』。
家にあるモノをまとめて売りたい人や、「リサイクルショップに持っていくのがめんどくさい」という人にはおすすめのサービスとなっています。
「まとめて売りキャンペーン」や「初めての利用者限定キャンペーン」など買取金額がアップするサービスも豊富なので、上手く使えば買取金額はかなり高くなるでしょう。
売りたい商品がたくさんある人ほど買取金額がどんどん上昇し、お得に使えます。この機会に家にある不用品をまとめて処分しちゃいましょう!
初めての利用で最大11,600円UP!『BUY王』の買取について詳しく見る
▼箱なしスマホを売る!
箱なしスマホは買い取ってもらえる?箱がないと減額されるの?
▼お金がなくて困ったら?
お金がないときに買取に出すべき商品はこれ!
▼古いゲームを売るならここ!
レトロゲームの買取はどこがいい?おすすめの宅配買取サイトを紹介!
▼ゲーム買取サイトを比べてみた!
ゲーム買取サイト比較!一番高く売れるおすすめのショップはこれ!