かれこれ2年くらい前からドコモを使っていたのですが、毎月1万円近くかかるスマホ代に嫌気がさし、格安SIMのmineoに乗り換えることを決意。
今までソフトバンクやdocomoなど大手キャリア回線しか契約したことがなかったため、「格安SIMでもちゃんと契約できるかな…?」と心配でしたが、実際に契約してみるとこれがあっけないほど簡単でした。
この記事では、ドコモからmineoへの乗り換え手順について解説していきます。
スポンサードリンク
mineoに乗り換える前に確認しておきたいこと
まずはお手持ちのスマホが対応しているかチェック!
mineoに乗り換える前に、まずはお手持ちのスマホがmineoサービスに対応しているかどうかをチェックしなければいけません。
対応端末はmineoの公式サイトから調べることができます。
動作確認端末をチェックするときは、必ず「ドコモプラン(Dプラン)」を選択するようにしてください。
メーカーに限らず、ここ1~2年に発売されたスマホであれば幅広く対応しているので、ほとんどの場合、問題なく使えると思います。
僕は「Xperia X Performance【SO-04H】」を使っていますが、きちんと対応していました。
また、対応端末をチェックしたときに、画面下の方に「SIMサイズ」が表示されると思います。
スマホの種類によって中に入っているSIMカードのサイズが異なり、mineoに申込むときには対応するSIMカードをもらわなければいけません。
mineoとの契約時に必要な情報なので、ここもチェックしておくようにしましょう。
mineoへの乗り換えに必要なもの
ドコモからmineoに乗り換えるためには、以下のものが必要になります。
- MNP予約番号(電話番号をそのまま使う場合)
- クレジットカード(※支払い方法はクレカのみ)
- 運転免許証、健康保険証などの本人確認書類
- 連絡用メールアドレスおよび電話番号
この中でも、特に注意が必要なのが「MNP予約番号」です。
MNP予約番号はドコモから発行されるため、事前にドコモで手続きしなければなりません。
次項からは、MNP予約番号の取得方法から順番に、mineoへの乗り換え手順を解説していきます。
ドコモからmineoへの乗り換え手順
①My docomoからMNP予約番号を取得する
mineoに乗り換えるにはまず、「MNP予約番号」が必要になります。
MNP予約番号を取得することで、今ドコモでお使いの電話番号を変えることなく、そのままmineoに乗り換えることが可能です。
MNP予約番号は「My docomo」から取得できます。
電話やドコモショップでも取得できますが、待ち時間が長かったり、引き留め営業を受けることもあるので、ネットからがおすすめ。
PCサイトから「My docomo」にログインして、「契約内容・手続き」→「ドコモオンライン手続き」→「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」と進んでいきます。
「解約お手続き」を選択し、あとは画面の指示にしたがって進むだけ。手続きが完了すると、MNP予約番号が発行されます。
MNP予約番号には有効期限があります。
有効期限は15日間となっており、mineoへの乗り換え手続きをするには、有効期限が10日以上残っていないといけません。
「とりあえず予約番号だけ取って、また今度乗り換え手続きをしよう」なんて考えていると契約できなくなってしまうので、なるべく早く行動するようにしてください。
②mineo公式サイトから申し込み画面へ
MNP予約番号をゲットしたら、「mineo」の公式サイトから申し込み手続きを進めます。
「mineoを新規お申し込みされる方」という欄があるので、そこをクリック。
③サービスプランを選ぶ
画面の指示に従って進んでいくと、プラン選択画面が表示されます。
「auプラン」「ドコモプラン」「ソフトバンクプラン」の3種類がありますが、ドコモから乗り換える場合は必ず「ドコモプラン(Dプラン)」を選択してください。
これ以外のプランで契約してしまうと、お手持ちのスマホをそのまま使うことができません。
MNP予約番号を取った場合には、データ通信+音声通話の「デュアルタイプ」を選択します。「シングルタイプ」だと通話が使えなくなるので注意。
データ容量は毎月どれくらいデータ通信しているかによって、ベストなプランが異なります。
外でもガンガン動画を観たり、ストリーミングで音楽を聴いたりする人は6GB以上あると安心かもしれません。
ちなみに僕は自宅にWi-Fi環境があり、スマホで動画を観ることもほとんどないので3GBで契約しました。
「デュアルタイプ」を選ぶと、音声通話サービスの種類も選択する必要があります。
定額かけ放題プランや通常の通話プランなどさまざまありますが、僕は音声通話は月に1回使うかどうかというレベルなので、無料の「mineoでんわ」というプランを選択しました。
専用の通話アプリ「mineoでんわ」から発信する必要があるものの、10円/30秒で通話をかけられるようになるプランです。
もちろん、相手が固定電話でもスマホでも10円/30秒です。
「普段ほとんど通話は使わない」「通話はLINEやSkypeで済ませてる」という人は、「mineoでんわ」のプランを選ぶとお得でしょう。
④SIMカードの種類を選ぶ
画面を進めていくと、端末を購入するかどうかを聞かれます。お手持ちのスマホをそのまま使う場合は、「SIMカードのみを購入する」を選択しましょう。
続いて、SIMカードの種類を選択。画面に表示される「mineo動作確認端末一覧」から、お手持ちのスマホに対応したSIMカードを調べることができます。
SIMカードの種類はスマホごとに異なるので、間違いように注意してください。
僕が使っている「Xperia X Performance【SO-04H】」はnanoSIMに対応しているので、そちらを選択しました。
⑤MNP切り替え手続きをおこなう
「現在ご利用中の電話番号を引き継ぐ(MNPを申し込む)」を選択し、ドコモで取得したMNP予約番号を入力します。
現在お使いの電話番号と、MNP予約番号の有効期限を入力したら次へ。
⑥オプションサービスを選択する
端末の保証や、スマホ用のセキュリティソフトなどオプションサービスを契約することができます。
画面上部に「無料お試しオススメセット」や「エンタメ無料お試しセット」などが表示されていますが、最初の3ヶ月間だけ無料だったりと、途中から月額料金が発生するので注意してください。
特に必要なければ、オプションなしでそのまま次の画面へ。
⑦契約者情報を入力して申し込み完了
ここまで来たら、あとは氏名や住所、連絡先、クレジットカード情報などを入力するだけです。
本人確認書類のアップロードが必要になるので、運転免許証やパスポートなどをスマホで撮影して、画像をアップロードしてください。
画面の指示に従い、契約内容を確認して問題がなければ「お申し込みを確定」を選択します。
※「お申し込みを確定」を選択した時点では、まだ"仮申し込み"の状態です。
確認メールが届き、その中に「お申し込み完了手続き用URL」が載っているので、そこをクリックすると申し込み完了です。
⑧数日以内にSIMカードが届く
申し込みが完了してから数日以内に、SIMカードが届きます(僕の場合は3日後に郵送されてきました)。
プレートからSIMカードを取り外し、お手持ちのスマホに入れます。
今まで使っていたSIMカードは、ドコモショップで返却するのが正規の方法です。
ただ、持って行ってもその場でハサミで切られてポイされるだけなので、自分で捨ててしまっても特にペナルティはないそうです(僕は自分でハサミで切って捨てちゃいました)。
⑨初期設定をしたらすべて完了
SIMカードを入れたら、MNP切り替え設定をします。
※MNP切り替え設定はスマホからだとできないので注意してください。スマホの電源を切った状態で、PCやタブレットから設定する必要があります。
まずはmineoの「マイページ」へアクセスし、申し込み時に設定したログイン情報を入力します。
「登録情報の変更/サポート」から「MNP転入切替/回線切替手続き」を選択。SIMカードの台紙に書かれた番号を入力すれば、切り替え作業が始まります。
MNP切り替え作業が終わるまで、だいたい30分程度かかります。30分くらい経ったら、スマホの電源を入れて「111」にテストコールをし、問題なければ切り替え完了です。
あとはネットワーク設定やメール設定などをすれば、すべて完了です。
このあたりの操作方法については、SIMカードと一緒に送られてくる「mineoご利用ガイド」に詳しく書かれているので、そちらをご覧ください。
mineoに乗り換えるときのよくある質問
Q. ドコモの解約手続きは必要なの?
A. 特に必要ありません。
MNP予約番号をドコモで貰って、切り替え手続きが完了したら自動でドコモは解約されるようになります。
切り替えのあと、特にドコモショップに行ったりする必要はないので安心してください。
Q. スマホが使えなくなる期間はある?
A. MNP切り替え中の30分程度だけ使えません。
先にも述べた通り、MNP切り替え作業をおこなっている30分程度は電源を落としておく必要があるので、その期間だけスマホは使えません。
切り替えが終わればすぐに使い始めることができます。
Q. おサイフケータイはそのまま使える?
A. 問題なく使えます。
元々使っていたスマホに入っているおサイフケータイ機能は、特に手続きなども必要なくそのまま使うことができます。
もちろん、残高もそのまま継続されます。
Q. mineoでもメールアドレスは使えるの?
A. 「@mineo.jp」というアドレスが使えます。
mineoに切り替えると、当然ドコモで使っていたメールアドレスは使えなくなります。
その代わりに、新しく「@mineo.jp」というドメインのアドレスが使えるようになるので大丈夫です。
まとめ:ドコモからmineoへの乗り換え手続きはカンタン!
初めての格安SIM乗り換えだったのですこし不安もありましたが、実際の作業はめちゃくちゃカンタンでした。
通信速度にも問題はなく、それでいて月額7,000円以上も安くなったのは本当に嬉しいですね。もっと早く乗り換えればよかったと思います。
作業自体はカンタンだったのですが、ひとつだけ注意があるとすれば、PCやタブレットからじゃないと手続きできない場面があったことですかね。
スマホの回線切り替えなので当然といえば当然なのですが、そこだけは注意しないといけません。