「世界コスプレサミット」や「コミックマーケット」といったイベントはもちろん、近年ではハロウィンでも着ている人が増えてきたコスプレ衣装。
コスプレ文化は今や日本だけにとどまらず、海外でも人気があります。
コスプレはその時々によって、旬なキャラややりたいキャラがどんどん変化していくので、「古いコスプレ衣装が自宅に溜まっている」という人も多いはず。
そんなときにおすすめしたいのが、コスプレ衣装の宅配買取です。
コスプレ衣装の買取に対応しているショップで、僕がおすすめするのは『買取アローズ』です。
この記事では、コスプレ衣装のおすすめ宅配買取ショップ『買取アローズ』についてご紹介いたします。
スポンサードリンク
コスプレ衣装を売るなら『買取アローズ』をおすすめする理由
宅配買取に特化しているので、高価買取を実現!
『買取アローズ』はコスプレ衣装やフィギュア、プラモデルといったホビー用品全般の買取をおこなっている宅配買取ショップです。
売りたいコスプレ衣装をダンボールに詰めて送るだけで、査定・買取・振り込みまで行ってくれます。
集荷にも対応していて、依頼すれば宅配ドライバーが自宅まで荷物を取りに来てくれるので、重たい荷物を運ぶ必要もありません。
ネットからの宅配買取に特化しているため、実店舗で買取をおこなっているショップに比べて人件費や設備費といった経費がかかりづらく、その分買取金額が高くなりやすいというメリットがあります。
送料、査定料、振込手数料が無料!
「宅配買取って送料とか手数料がかかるんじゃないの?」と思っている方も多いのですが、『買取アローズ』は送料や査定料、振込手数料まですべて無料です。
買取時にかかる余計なお金が一切ないので、「買取金額から手数料を差し引いて振り込まれた…」なんてことはありません。
店舗型の買取ショップに持ち込むように、気軽に利用できます。
買取対応しているメーカーが豊富!
「コスプレ衣装を売りに行ったけど、買取対応していないメーカーだった…」なんて経験はありませんか?
『買取アローズ』は多数のメーカーのコスプレ衣装を買い取っています。
主な買取対応メーカーは以下の通り。
- COSPA
- COSPATIO
- ACOS
- KOSEYA
- cosmode
- バンダイ
- fairy
- cosummit
- cocosilver
- コス☆スター
大手メーカーはほとんど網羅されているので、市販で購入したコスプレ衣装であれば、まず間違いなく買い取ってもらえるでしょう。
ただし、自作コスプレ衣装は買取不可になるため注意してください。
梱包用ダンボールを無料で送ってくれる!
宅配買取は商品をダンボールに詰めて送る必要がありますが、「自分でダンボールを用意できない」という人もいるでしょう。
『買取アローズ』は、梱包用ダンボールを無料で送ってくれるサービスもおこなっています。
買取申し込み時に依頼すれば、2~3日以内に自宅までダンボールを送ってくれるため、あとは商品を詰めるだけでOKです。
【期間限定】買取金額30%UPのキャンペーンを実施!
『買取アローズ』は、期間限定で買取金額30%アップキャンペーンを実施しています。
全商品、1点からでも適応されるので、コスプレ衣装1点だけの買取でも30%UPを受けられます。
一般の実店舗型買取だと、コスプレ衣装の買取金額アップキャンペーンを実施しているショップは非常に少ないです。
30%アップとなると、かなり大きな金額です。買取金額が5,000円であれば6,500円に、10,000円であれば13,000円にもなります。
買取金額30%UPキャンペーンは期間限定なので、コスプレ衣装の買取を考えている方はお早めにお申し込みください。
『買取アローズ』の申し込み方法
ここからは、『買取アローズ』でコスプレ衣装を買い取ってもらうための申し込み方法や流れについて解説いたします。
①ホームページから「宅配買取の申し込み」を選択し、情報を入力
『買取アローズ』のホームページにある「宅配買取の申し込みはこちら」を選択します。
入力フォームに氏名や住所といった個人情報を入力してください。
無料の梱包用ダンボールが必要かどうか、査定金額の自動承認をするかどうかといった項目を選択し、利用規約を読んだら「入力内容を確認する」で申し込み完了です。
②売りたいコスプレ衣装をダンボールに詰める
申し込みが完了したら、売りたいコスプレ衣装をダンボールに詰めていきます。無料の梱包キットを依頼した場合、2~3日以内にダンボールが到着します。
ダンボールには商品のほかに、「身分証明書のコピー(運転免許証、保険証、パスポートなど)」と「宅配買取申込書」を同封するのを忘れないでください。
宅配買取申込書は、ホームページからダウンロードできるのでそれをプリントしましょう。
自宅にプリンターが無い場合は、メモ用紙などに氏名、住所、振込先銀行口座といった情報を書いて同封しても大丈夫です。必要な情報については、ホームページをご確認ください。
③商品を発送
商品をダンボールに詰めたら、次は発送です。
申し込み時に集荷依頼している場合には、希望した日時に宅配業者が自宅まで荷物を取りに来てくれます。
コンビニや営業所に持ち込んで自分で発送する場合には、必ずヤマト運輸の着払いを利用するようにしてください。
それ以外の方法で発送してしまうと、買取成立時に送料を取られてしまう可能性があります。
④査定&振り込み
『買取アローズ』に商品が到着してから1~2営業日以内に、査定が完了します。
申し込む時に「自動承認」を選んでいた場合、査定完了と同時に指定した口座へ買取金額が自動で振り込まれます。
「承認してから支払い」を選んでいた場合、メールにて査定結果が連絡されるので、確認して納得できたら返信しましょう。通常、24時間以内に入金されます。
「買取金額に納得できない!」「やっぱり売りたくない」という場合にはキャンセルも可能ですが、その際の返送料は自分で負担しなければいけないので注意しましょう。
買取金額が入金されたら、買取完了です。
コスプレ衣装をすこしでも高く売るための注意点
人気のあるコスプレ衣装はなるべく早く売る!
どんなグッズでもそうですが、人気のある商品、旬の商品は買取金額が高くなる傾向があります。
特にコスプレ衣装はサイクルが早く、新作アニメや新作ゲームが出るたびに旬の商品がどんどん変わっていきます。
そのため、すこしでも高く売りたいのであれば、人気のある商品を人気のあるうちに買い取ってもらうのがベスト。
使わなくなった衣装は自宅に眠らせておかずに、なるべく早く買取に出して、そのお金を新たな衣装代に充てる方が賢い選択でしょう。
汚れやホコリを落とす!クリーニングできれば完璧
商品の状態は買取金額に大きく影響します。同じコスプレ衣装であっても、汚れのあるなしによって数百円~数千円以上買取金額が変わることも。
「どうせ売るからいいでしょ」と脱いだまま買取に出すのではなく、汚れやホコリをしっかりと落としてから査定に出すようにしましょう。
クリーニングしてから出せると完璧ですが、なかなかそこまで手が回らないかもしれません。そういった場合には、コロコロやブラシなどですこし汚れを落とすだけでも十分です。
ウィッグやパーツといった付属品を揃える
市販のコスプレ衣装には、実際に着る服だけでなく、ウィッグや手足につけるパーツといった付属品がある場合も多いです。
そうした付属品が欠けていると買取金額が大幅に減額されてしまう可能性もあるので、付属品があれば必ずセットで買取に出すようにしましょう。
ちなみに、『買取アローズ』では付属品がないコスプレ衣装も買い取ってくれます。
「ウィッグを無くしちゃった…」という場合でも、諦めずにまずは査定に出すことをおすすめします。
まとめ:コスプレ衣装を売るなら『買取アローズ』!
『買取アローズ』は、コスプレ衣装だけでなくフィギュアやプラモデル、ゲームセンター景品などさまざまなホビーグッズの買取をおこなっています。
コスプレ衣装以外にも、自宅に売れそうな商品があれば、この機会にまとめて買取に出しちゃいましょう。
今なら、期間限定で買取金額30%UPキャンペーンも実施中です。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
▶30%UPキャンペーン実施中!『買取アローズ』でコスプレ衣装の買取を申し込む
▼フィギュア・プラモデル・鉄道模型を売る
フィギュア・プラモ・鉄道模型をまとめて売りたい!そんなときは宅配買取ショップがおすすめです