心はいつも悠々自適

ゲームやガジェットに関する情報ブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

「ウィルパワー」で集中力を生み出すための7つの条件

「仕事に全然集中できなくて毎日残業ばかりしている」「昔は趣味に没頭できていたのに今はすぐに飽きてしまう」といった、集中力が発揮できないという悩みを抱えている人は多いと思います。 僕もあまり集中力があるタイプではないので、このブログ記事を書く…

『伊集院光 深夜の馬鹿力』のおすすめコーナーランキングベスト10を紹介!

(出典:http://www.tbsradio.jp/ijuin/) 深夜ラジオ界の帝王、伊集院光さん。 テレビで見せるお茶の間むけの"ピクニックフェイス"とは裏腹に、ラジオではかなりの闇と毒をもってトークを繰り広げるのが魅力です。 僕も昔から伊集院さんのラジオが大好きで…

ついに100記事更新!半年間ブログを続けて思ったこと3つ

16年5月から始めた当ブログも、やっとこさ100記事目の更新を達成することができました。 これもひとえに、読んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。 開始してちょうど半年となるタイミングでの100記事目更新だったので、節目としてこれまでの…

文章でなにより大切なのは完読されること!『新しい文章力の教室』を読んだ感想

「文章力を鍛えたい。」 ブログを毎日のように書いていても、一向に上達しない自分の文章力に辟易している今日この頃。 基本的にこのブログは僕の書きたいことを好き勝手に書き連ねるものですが、やはり人に読んでもらう以上、「より分かりやすく、より読み…

【映画】『閉ざされた森』あらすじ&感想!二転三転する"結末"に最後まで目が離せない

軍事ミステリー映画として名高い『閉ざされた森』を鑑賞。 ミステリー映画が大好きな僕としては以前から気になっていたのですが、後回しになってしまいやっと手を出すことができました。 今回は、映画『閉ざされた森』についてのあらすじや感想についてご紹…

ローソン『ブランパン』が超優秀!"低糖質"なのに驚きの美味しさ

みなさんはローソンで販売されている『ブランパン』をご存知でしょうか? 一般的なパンよりも低糖質なのが特徴で、昨年に発売されてから大人気となり、一時は品切れ状態に陥るほどの売れ行きでした。 僕も以前から気になっていたのですが、健康のために糖質…

雑記ブロガーは『Gizmodo(ギズモード)』からブログのあり方を学ぼう!

ジャンルを絞らず、さまざまなテーマについて記事を書く「雑記ブログ」。専門性には欠けますが、縛りがないのでネタ切れしづらく自由に書けるのがメリットです。 当ブログ『心はいつも悠々自適』もいわゆる雑記ブログなのですが、毎日記事を書いていると「こ…

「タイトルが最高にかっこいいゲームランキング」ベスト10を紹介!

みなさんは「一番かっこいいタイトルのゲームは?」と聞かれたらなんて答えますか? 家庭用ゲーム機が普及してからこれまで様々なゲームが発売されてきましたが、その中で「これはすごい…」と思わず唸ってしまうような「カッコいいゲームタイトル」がいくつ…

【無料で試し読みも】『恋は雨上がりのように』の感想!恋愛漫画が苦手な男性にこそ読んでもらいたい!

宝島社の「このマンガがすごい! 2016」で第4位に選ばれた『恋は雨上がりのように』。 以前からラジオCMで流れていたり、ネットの広告でも目にする機会が多くて気になっていたのですが、ついに読むことができました。 このマンガ、いわゆる「恋愛マンガ」な…

【Vita】『遊戯王 タッグフォーススペシャル』の評価/レビュー!ガチ勢よりも、久しぶりに遊戯王に触れる人におすすめしたい!

(出典:遊戯王アーク・ファイブ TAG FORCE SPECIAL [ タッグフォース スペシャル ]) スマホでデュエル!『遊戯王デュエルリンクス』のダウンロードはこちらから▽ 遊戯王 デュエルリンクス 開発元:KONAMI 無料 posted with アプリーチ 今年で20周年を迎える…

カレーは毎日食べても大丈夫?意外と知らない落とし穴!

日本人なら好きな人も多いであろう「カレーライス」。調理はカンタンだし、食欲がない日でもご飯が進むので僕も大好きです。 一人暮らしで面倒くさがりなところがある僕は、気がつくと2、3日続けてカレーを食べている時もあります。トッピングや味付けを変え…

当ブログでよく読まれている「人気記事」10本をまとめてみた!

記事数も増えてきて、僕のブログにもたくさんの人に読んでいただける「人気記事」というのが出てきました。 そこで今回は、当ブログ『心はいつも悠々自適』でよく読んでいただいている人気記事10本をまとめてみました。 この10本の記事を読んでいただければ…

Amazonプライム会員の特典が凄すぎる!メリットをまとめてみた!

みなさんは「Amazonプライム会員」の"お得すぎる特典内容"をご存知でしょうか? 通販サイトでおなじみのAmazon。家電から本、衣類、食料品となんでも揃うので、利用されている方も多いかと思います。 僕もゲームや書籍、食料品などを購入するときはAmazonで…

一人暮らしは楽しい!僕が感じた「実家では味わえない幸せ」5つ!

みなさんは「一人暮らし」に対してどのような思いを持っていますか? 僕は一人暮らしを始めてから、かれこれ5年以上経つのですが、今でも「一人暮らし最高!実家にいるときより楽しい!」と感じています。 家族との仲はよく、実家での生活も嫌いではなかった…

よくわかる!「ミステリー」と「サスペンス」の違いはこれだ!

僕は「ミステリー映画」や「ミステリー小説」が大好きです。しかし、似たようなジャンルである「サスペンス」には、これまであまり親しんできませんでした。 意外と知られていないですが、この両者のジャンルには明確な違いがあります。 ネット上で映画評や…

【初心者向け】「ガンダム」がよくわからない人に知ってほしい5つの話

先日、「ガンダム」シリーズを観たことがないという友人と話していると、「どれから観たらいいかわからない」といった意見や、「敷居が高いイメージがある」といった言葉を耳にしました。 「これは由々しき問題だ!」と思った僕は、この記事を書くことを決意…

【Vita】『太鼓の達人 Vバージョン』の評価/レビュー!ボカロやアニソン好きにはおすすめ!

なぜだか無性に音ゲーがプレイしたくなり、今さらながらPSVitaの『太鼓の達人 Vバージョン』を購入しました。 太鼓の達人 Vバージョン posted with カエレバ バンダイナムコ エンターテインメント 2015-07-09 Amazon 「太鼓の達人」をプレイするのはPSPの『…

16年10月度ブログ運営報告~開始5ヵ月で大台の10万PV達成!~

ついに念願だった10万PVを達成することができました!いつもお読みいただいただいている方は本当にありがとうございます。 10月はブログ運営が非常に好調で、更新頻度もあがり結果もついてきた形。とても満足のいくものでした。 それでは、具体的なPVの中身…

お部屋で使える「防寒グッズ」!最強のアイテム12選!

冷え込む季節になってくると欲しくなるのが防寒グッズ。 着るもの、敷くものなどさまざまなタイプのものが販売されていますが、たくさんありすぎてどれがいいのか困ってしまいますよね。 そこで今回は、お部屋で過ごしているときに活躍するおすすめの防寒グ…

「読者数」や「はてブ数」が少なくても月間10万PVを達成!意識した3つのこと

ブログ運営を始めて5ヵ月が経ちましたが、ついに当ブログの月間PV数が10万を超えました。お読みいただいている方は本当にありがとうございます。 はてなブログには「読者登録」や「はてなブックマーク」というシステムがありますが、現時点での僕のブログの…

淵野辺のラーメン店『夜鳴き軒』に行ってきた!レトロな雰囲気がたまらない!

先日、淵野辺にあるラーメン店『夜鳴き軒』に行ってきました。 近くにたまたま用事があったので立ち寄ったのですが、これがすごく良いお店だったんです。 今回は、『夜鳴き軒』のレポートを書いていきます。 昭和の空気を感じさせるレトロな雰囲気のお店 そ…

ブログにおける口調や文体はどうしたらいいか?【ですます?である?】

ブログを始めたばかりの初心者ブロガーが最初に頭を悩ませるのが、ブログにおける口調や文体ではないでしょうか? 「です・ます調」や「だ・である調」、もしくはもっとフランクな、「話し言葉(口語)」のような書き方など。どんな口調で書くかによって、ブ…

20代半ばの僕が「子ども時代にハマったゲーム」ランキングベスト30!

20代半ばの僕は根っからのインドア派で、子どものころからゲームばっかりやっていました。 学校から帰ったら友達の家で集まりゲーム、家に帰って夕飯までゲーム。お風呂に入ったら寝るまでゲームと、ゲーム漬けの毎日。 今回はそんなゲーム大好きの僕が、「…

「VRゲーム化したら面白そうな漫画」を考えてみた!

家庭でもカンタンにバーチャルリアリティーの世界が体験できる『PlayStation VR』。今月13日に発売されましたが、その話題性からどこも品薄状態が続いています。 そんな話題のPS VRで、『賭博黙示録カイジ』に登場する「鉄骨渡り」がVRゲーム化されることが…

【あらすじ&感想】『ファイナル・デスティネーション』は"死のピタゴラスイッチ"にワクワクする映画!

ホラーサスペンスの名作として大ヒットを記録した映画『ファイナル・デスティネーション』。 日本では2000年に公開されたのですが、当時まだ小学生だった僕はホラーやグロテスクな作品が苦手で、観ることはありませんでした。 しかし大人になってある程度の…

【WiiU】おすすめのゲームソフト30本を紹介!【ひとりでもみんなでも楽しめる!】

任天堂初のHD対応ゲーム機、『WiiU』。「WiiUゲームパッド」と呼ばれる独特のコントローラーが特徴的です。WiiUというと、「ゲームソフトの本数が少ない」、「みんなで遊べるゲームは多いけど一人でじっくり楽しむようなものがない」といった印象を持たれが…

任天堂の新ハード『ニンテンドースイッチ(開発コード「NX」)』の映像がついに公開!本体デザインや新作ゲームソフトの情報など

2016年10月20日午後11時、任天堂が開発中の新ハード『ニンテンドースイッチ(開発コード「NX」)』の映像を初公開しました。 【初公開映像】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) 3分36秒という短い映像ですが、本体デザインやコントローラー、新作ゲーム…

『ツイエバ』でツイート履歴をEvernoteへ保存すると超便利!使い方や活用法を紹介!

みなさんはツイッターのツイート履歴を保存していますか?ツイッターって日々の「どうでもいい出来事」をつぶやいたりするものですが、意外とあとから読み返したくなることがあるんですよね。たとえば「一年前のこの日って何してたっけ?」とか「このゲーム…

radiko(ラジコ)が「タイムフリー」機能で過去番組の聴取が可能に!使い方や感想など

パソコンやスマホでラジオが聴けるアプリ『radiko(ラジコ)』が、2016年10月11日より、過去1週間分のラジオ番組を聴取できる「タイムフリー」という機能を実装しました。 僕は昔から伊集院光さんや爆笑問題さんの深夜ラジオが大好きで、今でもよく聴いてい…

ツイキャスの見方まとめ!PC&スマホでの閲覧方法やアイテムの送り方、3点セットの方法など

昨今、動画生配信サービスの新たな形として人気を博している『ツイキャス』。コメントはもちろん、アイテムを送って配信者を応援するなど、他のサービスにはない配信者との繋がりが持てるところが魅力です。 しかしこのツイキャス、アイテムの文化や「3点セ…

スポンサードリンク